癒やしを求めて可愛いチョコレートを買ってみました。
【Legendary Chocolatier】は、少し前にも購入したこちらのチョコレートと同じブランドです。
今回見つけたのはロッテマートの中のチョコレートコーナー。カラフルで可愛いですよね♡
パッケージが、「Saigon 」「Hoian」「Hanoi」などベトナムの名所になっているみたいで全部で7種類です。
「Hanoi」を探したけど…
売り切れなのか、なかったので「Hue」フエを購入することに。
フエは、私のブログでもちょこちょこ出てくる麺料理「ブンボーフエ」の発祥の地です。
大きさは3種類あり、お値段はこちら。
◇6個入り 68, 000d(¥340)
◇12個入り 107,000d(¥535)
◇24個入り 214,000d(¥1,070)
こちらも【Legendary Chocolatier】の板チョコ。
【Legendary Chocolatier】は商品の種類が多いのと、どれもお洒落で可愛いパッケージが印象的です。
100%ベトナム産のチョコレートを使用しており、フルーツやスパイスが組み合わせられた珍しいチョコレートがたくさんあります。
ふたつのチョコレートを購入して帰宅♡
可愛い♡パッケージの絵もお洒落。
ベトナムっぽさが溢れてるのでお土産にもらっても嬉しいチョコレートです♡
【SOCOLA SỮA 38% CACAO NGUYÊN CHẤT - LEGENDARY CHOCOLATIER】
70.000d(¥350)
開けると、中はこんなかんじで割りやすいように綺麗な模様が入ってました。
食べてみます。美味しーい♡
甘すぎず、苦すぎない、口溶けのいい滑らかなチョコレート。これは好きな人多そうです^^
もうひとつ。
6個入のチョコレート。「フエ」をイメージしたイラストが描かれていて可愛いです♡
わぁー可愛い♡♡
1つずつ、違う味を楽しめるのがこのチョコレートの特徴です。
入ってるフレーバーは、「抹茶」「唐辛子」「ジンジャー」「バナナ」「白ブドウ」「レモン」
「抹茶」や「バナナ」はだいたい味のイメージがつくのですが、珍しい「唐辛子」や「ジンジャー」はどんな味なのか想像つかないのでこの2つを最初に食べてみます。
まずは「ジンジャー」。チョコはミルクチョコレートで、優しい甘さの中にジンジャーがフワっと香る。
これは大人が好きそうなチョコですね^^
美味しかったです。
次は「唐辛子」
これは辛いのかな…?
でも、チョコレートだしそんなに辛いわけじゃないはず。と思い半分位かじったら…
激辛です!!!(笑)
びっくりしました。
これ、罰ゲーム?( •̀ㅁ•́;)というくらい辛い。
え?食べたあとも舌がピリピリ。
食べないほうがいい(笑)
残り半分は食べれずに処分しました。(ごめんなさい)
可愛いパッケージだからお土産にあげたくなるチョコレートだけど、人にあげる時は
「唐辛子味に気をつけて。」
と一言添えるのをおすすめします^^;
辛いのが好きな人にはいいのかな?
ちなみに他のフルーツ系の味は全部美味しかったです♡
また明日に続けます。