ハノイでは、夏のロックダウンで押さえ込むことができていたはずの新型コロナの新規感染者が、ここにきてまた増えてきています…。
今、感染リスクが高いエリアごとに「飲食店の店内営業」が禁止され、テイクアウトのみの営業となりました。
今後にアップするの記事は、まだ店内飲食が禁止され始める前の内容です。
今日はこちら↓
ベトナム人の方におすすめのベトナム料理を紙に書いてもらって上から順番にPhở Cuốn(フォークオン)とPhở Xào (フォーサオ)を初体験してきました。
最後は、1番下の
Phở Chiên(フォーチエン)揚げフォーです。
フォーチエンを食べに行ったのは、前回も来たこのお店。
でも今回は【水彩画】を通じて出会った日本人のお友達と来ました♡
ハノイに来て間もないお友達も、私と同じくフォーチエンは未体験とのこと。楽しみです♫
メニューはこちら↓
最初は見たこともない料理ばかりだったのに、少しずつ知ってる料理が増えてきました。
Phở Chiên(フォーチエン)と、もうひとつ未体験のベトナム料理、Mì xào(ミーサオ)をオーダーすることに。
きました!!!
左がフォーチエン、右がミーサオ。
【Phở Chiên phong】フォーチエン 65k(¥325)
フォーチエンは、四角くカットしたフォーを油で揚げその上にお肉と野菜のあんかけがのったものです。
これが噂のフォーチエン。
揚げたフォーはなんだか厚揚げみたいにも見えるし、揚げ餅みたい。
食べるとカリッとした表面で中はふわっもちっという不思議な食感!
美味しい〜♡
牛肉と小松菜のあんかけはシンプルな塩コショウベースの味付けで食べやすい。
この甘酢タレが一緒に出てきたけど、これにつけて食べるのかな?
つけて食べてもめちゃくちゃ美味しかったです。
日本人も絶対好きな味だと思います^^
【Mì xào ミーサオ 65k(¥325)】
ミーサオは、インスタント麺の上に炒めた野菜と肉がのったベトナムではお馴染みの麺料理です。
これ、美味しい♡
こんなインスタント麺のベトナム料理があるのも知りませんでした。
主人がミーサオを美味しいと言っていたのですが、確かに男性は好きそうな1品です。
あんかけ焼きそばですね^^
たっぷりの小松菜と玉ねぎ、牛肉でお腹いっぱいになれました。
また明日に続けます。
Phở Cuốn(フォークオン)とPhở Xào (フォーサオ)の記事はこちら↓