日本にいる友達から、バレンタインの贈り物が少し遅れて届きました♡
家族や友人からの【日本→ベトナム】のこうしたプレゼントが届くのは今回3回目で、毎回自宅の住所ではなく主人の会社に送ってもらうようにしてます。
不在時に自宅に届いた場合、後日取りに行かないと行けないのに比べ、主人の会社だとベトナム人社員の方々もいるし、受け取ってもらうのに安心だからです。
開けると可愛いプレゼントが詰まっていました。
嬉しいーーー♡
バレンタインだからチョコレートの詰め合わせ。
手書きのお手紙も入ってました。
【KALDI】のアジアンチョコレート。
それぞれ食べたことない味で、めちゃくちゃ美味しかったです。中が生チョコみたいになっていて「五香粉」はスパイスの味がしました♡
アリスの紅茶は「DRINK ME!」のメッセージが書いてあるのが可愛い。見た目に負けず味も美味しい紅茶でした。
他、こんなアイテムも。
私がベトナムにあんまり使えそうなヘアアクセ売ってないってボヤいてたからか、可愛いヘアアクセも入ってました♡
こういう日本っぽい(?)アクセはこっちで見ないので嬉しいですーー^^
読書好きの私に、友達が入れてくれた冊子がまた面白い。
湊かなえさん、こんな新刊が出ているのですねー。
知ると読みたくなるから、逆に情報を見ないようにしてました(笑)
湊かなえさんの作品は、「告白」「少女」「豆の上で眠る」「リバース」「サファイア」など読んだことありますが、「山女日記」は読んだことありません。
この続編が「残照の頂」なんですね。
読んでみたいな…
読まれた方いますか?
伊坂幸太郎さんの本も「グラスホッパー」「重力ピエロ」「ラッシュライフ」「フーガはユーガ」など読みましたが、中でも1番好きだったのは「死神の精度」。
千葉さんが面白くて何度も読み返したい作品です。
「ペッパーズ·ゴースト」面白そう。これも読んでみたい。
知念実希人さんはまだ一冊も読んだことがないので、今後の読みたいリストに入れておきました^^
そして、友達のおすすめの小説が2冊も入ってました♡
贈ってくれた本はこちら。
「ピンクとグレー/加藤シゲアキ」
どんなお話なんだろう。読むのが楽しみです♡
また明日に続けます。