初日の夜ご飯。
昼間に行った雑貨屋さんの奥様が教えてくれた、ローカルのシーフードのお店に行ってみることに。
タクシーで住所を見せると、ドライバーさんが嫌そうな反応だった理由が後で分かりました。
道が狭くて通るのが大変な場所にあったんです。
ここからは行けないので、歩いてくださいと車を降りた場所はこんな暗い裏路地。
Google mapで見ながら歩くこと5分程でようやくお店が見えてきました。
【NamDanh Seafood】59/38/10TrầnQuangKhải, Thọ Quang, Sơn Trà, Đà Nẵng
既に店内は賑わっていて、すごい熱気です。
この写真ですごい人気ぶりが分かりますよね。
ベトナム人以外は見当たらないので地元の人達に人気のお店なんですね。満席なのかな…と思ったけどすぐに案内してくれました。
とりあえず美味しい魚介類を食べたくて、海老と牡蠣をオーダー。
【TIGER BEER】2本18k(¥90)
タイガービールを頼むと、ぬるい瓶が出てきたので氷をもらいました。
ほとんどのドリンクは冷えてないようで、周りのテーブルのお客さん達もみんな氷を使っていました。(ちなみに食中毒にはならなかったです^^)
【Mi xào hải sản】ミーサオハイサン 70k(¥350)
主人がオーダーしたミーサオ。海鮮焼きそばです。
ミーサオはハノイにもありますが、中部とは味付けが違うらしく、食べてみると少し濃い目の味付けでした。
クセになる美味しさです^^
【HÁU HƯỚNG MỠ HÀNH】70k(¥350)
牡蠣のグリルには、赤玉ねぎとピーナッツがのっていてシンプルな塩味。これも美味しかったです。
【TÓM HƯỚNG】70k(¥350)
海老のグリルは、本数が5本〜オーダーができるとのことで5本オーダーしました。
一緒に添えられたソースは酸っぱくて口に合わなかったので使いませんでしたが、そのままでも充分美味しかったです。
周りのベトナム人を見ると、シーフードと一緒にフランスパンを食べる人がちらほら。
日本人からすると面白い組み合わせですが、意外と合うかも。美味しそうでした^^
フーコック島ぶりに美味しいシーフードを食べて大満足の夕食でした。
これでお会計が246k(¥1,230 )
安くて美味しいローカルのシーフードならこのお店がおすすめです。
ホテルまでの帰り道に、タクシーのドライバーさんに寄ってもらったドラゴン橋のライトアップがこちら。
毎週、土日の21時に火を吹くショーが行われているんだとか。
21時になった瞬間に口から大きな火が出てきてびっくりしました。
写真は取り忘れちゃいましたが、そのあとは口から水がブシャーっとでてきました。
近くにいた人達はずぶ濡れになっちゃうらしいです^^;
ドラゴンのライトアップも青や黄色とカラフル。浮かぶ船も綺麗でした。
それにしてもすごい人。お祭りのような雰囲気に酔いしれて初日の夜を終えました。
つづく。