タイ湖の先にある花市場に行ってきました。
珍しく主人がお花の市場があると教えてくれたので、平日の昼間に行ってみることに。
【Quảng Bá Flower Market】236 Đ. Âu Cơ, Quảng An, Tây Hồ, Hà Nội 100000
この市場、早朝と夜がメインのようで日中は凄まじい暑さで花が傷んでしまう為か、closeしてるお店がほとんどでした。
13時頃の花市場の様子。
↑濡れた布をかけられたお花達は、暑さから守られて眠っているみたい。
知らずにcloseタイムに来ちゃったので出直すことに。
でもせっかく来たので白いこちらのお花をひとつ購入。ちなみに花束で10万ドン(¥500)
うちにあるのはこないだバッチャン村で購入した小さい花瓶しかないので、空き瓶を集めていろんなところに飾りました。
お部屋のいたる場所にお花が顔を出して、可愛い。
そろそろ大きい花瓶がひとつほしいです。
〜そして、数日後の夜〜
再び花市場へ。今度はお目当ての蓮の花束を買いに。
こちらが18時頃の花市場。
ピークに混むのは20時頃だと聞いていたので、この時間帯はまだ人が少なかったです。暗くなるとライトアップされてそれもまた綺麗なんだそうです。
花市場には、薔薇、ガーベラ、ユリ、ひまわり、カーネーション、かすみ草などの日本でもお馴染みのお花が。
紫陽花もありました。日本と同じ6月のこの時期に紫陽花が売られているんですね。
そしてやっぱりベトナムならではのお花、蓮。
白、ピンク、10本ずつ花束になって売られているのがよく見る光景です。
値段を聞いてみると
全部8万ドン!(¥400)
えー安い。こないだ蓮池の近くではどれも10万ドン(¥500)だったのに。
嬉しいです^^
この、右側の花びらがヒラヒラなった蓮はお高めだそうで10万ドンでした。何かヨーロピアンな雰囲気で可愛いですね。
去年「白」の蓮を買ったので、今年は初めて「ピンク」を買ってみようかな。
ということで、ピンクの蓮を8万ドン(¥400)で購入。
持ちやすく袋に入れてくれました。
そのまま歩いていくとまた蓮の売り場が。
今度はすごい大きいお店で蓮の種類も数も多い。
もうすでに購入した蓮を持っていても、
「もう1つ買って!」とグイグイ声をかけてこられます(笑)
一応値段を聞いてみたら…
全部7万ドン!(¥350)
えーーーーー!こっちのほうが安かったんですね…
ちゃんと全部見てから買えばよかった…
と言っても50円の違いだけど^^;
このお店でも、ヒラヒラ花弁の蓮はお高めとのこと。それでも8万ドン(¥400)
また蓮の花束を購入するのが2回目なので、いつか来る3回目にはこのヒラヒラ花びら蓮を購入してみたいと思います。
それから向かったのは
この蓮の花束をいける大きい「花瓶」が買えるお店。
花市場の中にあるんです。
つづく。