昨日の記事で、バスで出かけた事を書いたのですが、その日に訪れたお店をご紹介します。
以前、たまたま見つけて休憩がてら寄ったこちらのカフェ。
店内への入り方はこちらの↑記事に書いてます。
階段へ上へ上へ登っていく途中に厨房みたいなところを通るのですが、この日はたくさんのランチが準備されていました。
入り口にも欧米人の団体さんとツアーガイドの方がいたので、ここはツアーでも人気の観光スポットなのかもしれません。
予約の有無を聞かれ、予約してなかったけど案内してもらえました。
まずはカウンターでオーダーして精算してから席へ。
料理をオーダーすると、
「そのメニューは本日予約されてる方が多いので、作れるか確認してきます。」
と一旦待つことに。人気なのですねーー。
しばらく待つと、オーダー可能だとのことだったのでそのままお席へ。待っている間にどんどんお客さんが増えてきました。
壁一面に描かれたハノイの有名な観光スポット『トレインストリート』の絵の前では、記念撮影をされる観光客が多いみたいです。
ガイドさんに写真を撮ってもらってる皆さんとても楽しそうでした。
料理がきました。
わーー♡綺麗…
【SET ĂN 6 MÓN】150,000d(¥924)
なんて美しい盛り付け。
バナナの葉を下に敷いたり、竹に入った紫のお米だったり、全てが美しいです。こういうの大好き。
【Lemon & Butterflypeaflower】35k(¥215)
ドリンクは前回飲んで美味しかったのでまたバタフラピーのドリンクにしました。
気になるランチの中身は分かる範囲でですが、こんなかんじ。
紫色のソイ(おこわ)はバタフラピーで色付けされていて、自然が生み出す発色を活かしているんだそう。
一緒に運ばれてきた麺も、自然のもので色付けしているそうです。
本当に盛り付けか美しい。
真ん中のお皿は、ニンジン、青パパイヤの千切りのなます。
生春巻きはタレにつけていただきます。
生春巻きと揚げ春巻きは、お馴染みの知ってる味でとても美味しかったです。
細長いフライは、フルーツ(パイナップル?)が中に入ってるみたいでアップルパイのような味でした。
これも美味しかったです。
麺も黄色、青、紫という色付けが施されていて目でも楽しめるアートな一皿になっていました。
トッピングのエシャロットの歯ごたえもよく、甘酸っぱい味付けも美味しかったです。
このランチの味の説明は、言葉でお伝えするのにとても苦戦する複雑な絶妙な美味しさで、観光で来られたら一度食べて見てほしいです^^;
帰るときに店内の写真を撮らせてもらっていると、お客さんのほぼ9割が私が食べたメニューと同じものを頼まれていたみたいです。
しかもドリンクまで同じでした^^;
もしハノイ観光でこちらにランチに行きたいと思った方がいらっしゃったら
【Hidden Gem Coffee - Quán Cà Phê Tái Chế】のFacebookからメッセージで予約を入れるか、宿泊するホテルのコンシェルジュの方に電話で予約を入れてもらうといいんじゃないかと思います。
観光で訪れても楽しめること間違いなしのお店でした^^
また明日に続けます。