2日目の夜。
朝にマラソンで21km走ったご褒美に、美味しいベトナム料理とビールを飲もうと街へ。
どこで食べるか決めてなかったんですが、滞在中に何度か前を通った時にいつも混んでいたお店があって、気になったので入ってみました。
ちょうどホテルからも歩いて行ける近さなのも良い。
こちらがそのお店【Madam Lầu】です。
「全然混んでない」と思われたかもしれません。
でも前日の夜はこんな感じだったんです↓
夜はほぼ満席!
私が行った17:30頃は、まだ店内はガラガラでした。
お腹ペコペコ。まずは走ったご褒美ビール。
【Saigon Beer】20k(¥123)
サイゴンビールのボトルが安くてびっくり。
主人に「お疲れ様です〜」と写真を送ってひとり乾杯。美味しすぎる。
このお店が人気の理由のひとつが分かりました。
メニューがめちゃくちゃ豊富なんです。
ホイアン名物のカオラウやミークアン、ベトナム料理といえばの春巻きやフォー、バインミー。
ベトナム料理以外にも、外国人観光客向けなのかパスタやピザ、ポテトなどもあります。
しかもどれもコスパが良くて、一般的な観光客をターゲットにしたレストランより大分お手頃価格。
私はバインセオを食べたい気分だったので、こちらをオーダー。
【Bánh Xèo】60k(¥369)
こちらがベトナム南部の名物バインセオ。
ライスペーパーに全ての具を少しずつとって巻いてタレにつけて食べるベトナム料理。
黄色く見えるのはターメリックです。
美味しい。これがビールと合うー!
でもハノイで食べるバインセオの甘酸っぱいタレの方が個人的に好きでした。
ここのはどろっとしたタイプの濃厚なタレ。
これはこれで美味しいけど。
お腹に余裕があったらもう一品食べるつもりだったのに、悔しいことにもう入らない。
まだこんなに明るいのに、楽しみにしていた夜ご飯あっという間に終わっちゃった。
お会計。
え? ひとりでビール2杯飲んでも
100.000d(¥616)の夜ご飯!(笑)
予算よりだいぶ安すぎてびっくりです。
このお店の魅力はきっとコスパもあるんだろうな。安くて美味しいって最高ですもんね。
おまけに店員さんも感じが良かったです。
まだ明るいし、夜をまだ終えたくない。
マーケットを少し散歩しちゃおっかな。
つづく。