昨日のモンブランの記事にBMコメントありがとうございます♥書き忘れたのですが、サツマイモペーストを絞る時に、ビニール袋でやると失敗するので必ずジップロックでやるのをおすすめします^^♪
ビニール袋だと強度が弱くて破れます(^-^;
↓↓
今日は、こちら↓♡(。-人-。)
先日、初めて行ったタイ料理屋さん
【カオマンガイ】↓↓
いつもベトナム語を教えてくれるベトナム人のお友達に教えたら、
「もうすでに10回は行った」と言ってました(笑)
ベトナム人はタイ料理が大好きなんだそうです^^♥
「美味しいおすすめのメニューがあるので、今度は一緒に行きましょう^^」と誘ってくれたので、早速ランチに行ってきました♪
私はこのお店にランチに行くのは初めてです( *´艸`)♪
【Lunch menu】
お友達がおすすめしてくれた
【ソムタムごはん】を私はオーダーしました^^
ここのランチ、¥1,000で全てにグリーンカレーとライス、スープがついていてしかもおかわり自由なんですって!!( ゚ェ゚)
すごいサービスですね!!
【Drink menu】
ベトナムでは道端でココナッツにストローをさして飲んでる人をよく見かけました。
お友達にも
「ココナッツジュース美味しいから飲んだ方がいい」とすすめられて、オーダーしてみました^^♪
【ココナッツジュース】¥400
一緒についてきたストローをさして飲みます。
初めて飲みましたが、ココナッツの果肉がたっぷり入っていてすごく美味しかったです。
クセになりそう。ちなみにこのジュースはタイ産でした^^
【セットのスープとグリーンカレー】
ベトナム人はカレーが苦手な人が多くて、お友達もカレーが嫌いだと言ってました。
ベトナムではカレー食べないそうです( ゚ェ゚)
美味しいのに。
「セットのカレーはいりません」と店員さんに言ってたお友達でしたが、
私のグリーンカレーを味見してみて、
めちゃくちゃ美味しかったらしく(笑)
「やっぱり下さい」ともらっていました(笑)!!( *´艸`)
【ソムタムごはん】
青パパイヤのサラダとジャスミンライスです。
店員さんが「グリーンカレーにごはんつけていいですか?」と聞いてきた時に、「はい」って答えてしまいましたが、ごはんいらなかったですね・・・^^;
ライスがかぶってますもんね(笑)
ソムタムには、青パパイヤ、パクチー、人参、トマト、ナッツが入っていて甘味と酸味がある味付けがすごく美味しかったです♥゚.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。
この料理はベトナムにもあるらしく、
ベトナムでは
Gỏiđuđủ
(ゴードゥードゥ)というらしいです。
お友達が説明してくれました。
Gỏi =サラダ
đuđủ =パパイヤ
という意味です。
ベトナム映画を観てから青パパイヤをすごく食べたかったので、食べれて嬉しかったです♪
【トムヤム麺】
お友達がオーダーしたトムヤム麺。
注文するときに、「辛さはどうしますか?」
と店員さんが聞いてくれます。
お友達は「辛口でお願いします」と注文していたので、てっきり辛いのが好きなのだと思ったら
辛いの苦手だったみたいで・・・(笑)
え?!
うそー(笑)!!??(´ロ`ノ)ノ
辛くて食べれてない様子だったので
わたしのソムタムをシェアしました(笑)
わたしも辛いのそんなに食べれない方なので、一口たべてみて結構な辛さにビックリ(つд⊂)
見るからに辛そうですもんね(笑)
麺は、ベトナムのフォーと同じお米のつるつる麺で美味しかったです^^;♡
辛すぎたトムヤム麺は食べきれず残ってしまいましたが、いい思い出になりました(笑)
いつもは、お友達とは同じカフェでベトナム語、日本語の勉強をしているのですが
こうして一緒にランチに行ったり出掛けたりすることでまた違ったベトナムの一面を知れたり、新しい発見があったりとても楽しかったです。
歩きながら話していてもベトナム語の勉強になるワードがたくさんで、「メモしたい(>_<)!!」
という瞬間がたくさんありました^^
また次回のお勉強会が楽しみです♪