カンボジア、シェムリアップに滞在した記事を昨日からアップしています。
2日目の朝。
ツアーを予約していたので早朝4:30にドライバーさんがホテルに迎えにきてくれました。
何でこんなに早いかというと、『朝日鑑賞のツアー』だからです^^
この日の参加者はたまたま私達だけだったので、ドライバーさんと日本語ガイドさんと私達4人でアンコールワットへ。
宿泊したホテルからアンコールワットまでは車で約20分。アンコールワットではまずチケット売り場でチケットを購入します。
チケット売り場
チケットは、1day、3days、 7daysの3種類がありました。滞在中に他の遺跡も観光したいのであれば数日間のチケットを購入したほうがいいみたいですね。
私達は3daysのチケットを購入することに。
1人$62(¥8,061)
USドルで支払おうとしたら、まさかの
「このお札は使えない。」
とのこと。聞くと、
カンボジアでは製造年が古いお札や、曲がったり少し汚れがあるお札は使えないんだそうです。
え!!知らなかった…。
この時使えなかったUSドルは1993年の旧USドルでした。汚れてない綺麗な状態でも旧USドルは使用不可のようです。
ガイドさんにどこで両替したのか聞かれて、ベトナムで両替してきたと伝えると「現地で両替すれば良かったかもしれません。」と教えてもらいました。
私達はベトナムで10,000,000d=$426(日本円で¥55,447)を両替してきていたので、青ざめました😨
他のお札も使えなかったらどうしよう…。
この時はとりあえず使える2000年代の綺麗なUSドルで支払いをしてチケットを購入。
その場で顔写真を撮影、顔写真入りのチケットを渡されます。
チケットを貰ったら、歩いてまだ真っ暗なアンコールワットへガイドさんと歩いて向かいます。
20分以上、結構歩きました。
朝日鑑賞スポットへ到着。だんだん暗闇から浮かび上がってくる朝の空の色を見ながら朝日を待ちます。
少しずつ明るくなってきて、周りにも観光客の人たちが集まってきました。
アンコールワットは朝焼けの時間帯が1番美しいと言われているんだそうです。ドキドキ。
(朝の気温が意外と寒くて、半袖の上に長袖パーカーが欲しかったです。)
わー綺麗。だんだん青とオレンジが混ざり合って朝焼けに染まってきました。
最後はこんな神秘的な景色に。
水に映ったアンコールワットとオレンジの空がめちゃくちゃ綺麗ですね。
明るくなってきて周りが見えるようになると、こんなにも人がいたのかと驚きました。
日本人は2組ほどお見かけしましたが、だいぶ少なくてほとんどが欧米人です。あと韓国人の団体も多かったです。
太陽が顔を出してからの空も綺麗でした。
USドルですが…
滞在中にお買い物や飲食店で支払うときに必ず店員さんがお札が汚れてないか、破れはないか、曲がってないかを毎回チェックしてきます。
そして古いもの、少し端っこが切れ目が入っているものは「使えない」と返されてしまいました😢
でも、ローカルのお店やスーパーマーケットで一か八か出してみてチェックをされずに受け取ってもらうこともあり、持ってきたUSドルは幸いほとんどが使う事ができました。(使えなかったものは持ち帰ってきました。)
滞在中にクレジットカードが使えるお店ばかりではないので現金が必要になり、持参していたベトナム₫の現金を両替したので、その時のことまた別の記事に書きたいと思います。
こんな注意点があるなんて、たくさん調べてきたつもりなのに、詰めが甘かったようです^^;
これもいい経験ですね。
カンボジアの旅、まだまだ続きます。