去年の冬に、ベトナム北部の「SAPA」サパという少数民族の村を一緒に旅したベトナム人家族がいます。
その皆さんと、先日久しぶりにお会いしてきました。
素敵なベトナム人ご夫婦とその子供ちゃん2人。今回、我々夫婦を住まいに招待してくれました。
「手ぶらでは行けない」という事で、主人がワインショップでワインを購入。
それとハノイの日系パン屋さん「ママズベーカリー」でシュークリームなどの生菓子を購入。
手土産を持って夕方18時頃にお宅にお邪魔しました。
到着して、皆さんのお顔を久しぶりに見れた事がとても嬉しい。
子供ちゃん達も覚えててくれました^^
それよりもお家の大きさにびっくり。
4人家族の一軒家は5階建てで、なんとエレベーター付です。
すごーい。こんな豪邸初めて〜!とはしゃいでエレベーターにも乗せてもらいました(笑)
キッチンでは奥さんのリーさんが夕食の準備をしてくれていて、とっても美味しそうな料理が並んでいました。
私達以外にもベトナム人ご家族のお友達が次々と来られて、最終的に15人以上に。皆でワイワイと準備を始めます。
床に敷物が敷かれて、そこに料理をどんどん並べていきます。これが昔ながらのベトナムスタイル。
皆で輪になって座って、まるでお家の中でピクニックみたいな雰囲気が楽しい。
ベトナム人のお宅にお邪魔しないと経験できないであろうこのスタイル。いつか経験してみたいなぁと思っていたのでとても嬉しかったです。
準備して下さった食事はとても豪華。牡蠣にお刺身とお寿司の盛り合わせもありました。
皆で乾杯したら、あとは楽しく食べて飲むというすごく楽しい時間。
リーさんの作るベトナム料理はどれも美味しかったです。
牡蠣は生牡蠣と蒸し牡蠣の2種類をご用意くださっていて、レモンをかけて頂きました。
生のお刺身のベトナム人の皆さんの定番の食べ方は、わさび醤油をつけて大葉でくるんで食べるそうです。
これが大人気で皆でパクパク食べました。
こちらのリーさん手作りのコールスロー風サラダは温めたフランスパンにつけて食べます。
これもめちゃくちゃ美味しかったです。
ベトナムビールとウイスキーで乾杯を繰り返し、いつの間にかワインも一瞬で空っぽに。
大人と子供でシートを分けていて、子供ちゃんメニューはピザなどが人気でした。
私達が持ってきたママズベーカリーのシュークリームやカヌレが子供ちゃん達に大人気!(やった〜♡)
ベトナム人ママさん達にも人気で
「どこのお店の?何ていう食べ物?」
と聞いてくれてめちゃくちゃ嬉しかったです。
こんなに大人数だと知らなかったので、もっと沢山買ってくれば良かったです。
食後はさすがフルーツ天国のベトナム。ロンガンやプラム、オレンジ、リンゴなどのフルーツが出てきました。
楽しくてあっという間に感じたのに帰ってきたのが夜中0時というビックリする時間。
「今度はうちに遊びに来てね」と約束したけど、何を出したらいいのか、時間をかけてたくさん考えなければ^^
しゃぶしゃぶやお好み焼きなどの日本食を振る舞ういい機会だけど、お口に合うかな?
皆さんなら何をおもてなししますか?^^
アドバイスがあれば教えてください。
また明日に続けます。