ベトナムでは、旧正月 【Tết Nguyên Đán】(テト)でお正月を祝います。
今年2022年のテトは2月1日。
今日からベトナムではテト休暇で9連休です。
去年、日本にいた私はベトナムに引っ越してきて初めてのテトを過ごします^^
2年ぶりに夫婦で過ごすお正月、ゆっくり満喫したいと思います。
今日はこちら↓
先日、買い物から帰ってくると玄関の前にビニール袋に入った何かが置かれていました。
全く見に覚えもなくて、デリバリー業者の方が間違えた?とか色々考えを巡らせましたが、分からないまま。
食べ物なのは間違いないようです。
仕事中の主人にラインで聞いてみたけど、主人も見に覚えがない様子。
すると、しばらくして今の住まいのオーナーのベトナム人女性から私のスマホにメッセージが。
見てみると、この置かれた袋はオーナーさんからでした!
「テト(旧正月)の贈り物に春巻きをプレゼントします」という内容でした。
えーーー♡
嬉しいサプライズです。
聞くとオーナーさんの手作りとのこと。
めちゃくちゃ嬉しい♡
お皿に、出してみました♡
食べる前に温め直してくださいねと言われたので温めます。
これは【Nem rán】(ネムザン)というベトナムの揚げ春巻き。たくさんの葉野菜やハーブも一緒に入れてくれてました。
つけダレには、お花の形にカットした人参と青パパイヤ。可愛い^^
甘酸っぱい食欲をそそる味付けです。
ベトナム人女性のオーナーさんは、とても気さくな方で顔を合わせる度によく話しかけてくれます。
日本が大好きらしく、とても親切にしてくれてある日を堺に連絡先を交換するように^^
手作りのベトナム料理を贈ってくれるなんて、本当に嬉しいです。
そして、めちゃくちゃ美味しい。
中には、きくらげ、豚挽肉、人参、春雨など。野菜のシャキシャキとした食感が面白い。
甘酢タレも最高に美味しかったです。
美味しかったとお礼のメッセージを送りました。
何かお返しをしたいなぁと思います^^
また明日に続けます。