昨日の記事でご紹介した【Kây Decor&gift】というお店で、ずっと前から欲しかったパロサントという香木を購入しました。
こちらがパロサント。
【Palo Santo】65k(¥391)
大きさは約10cmくらいの軽い木です。この状態ですでにいい香りがふわっと香る。癒される。
【Palo Santo】パロサントとは、スペイン語で「聖なる木」と言われる南米産の神秘の香木です。
火を灯すと濃厚な香りを放ちながら空間を浄化しするアイテム。
主な産地はアメリカだそうで希少性が高く、私はこれまでベトナムでは見かけたことはありませんでした。
かつてはラテンアメリカで「神の樹」と呼ばれ、 魔除けとして使用されてきたそうです。
早速マッチで火を灯してみます。
うわーいい香り。
香木に火をつけて焚くことで濃厚な香りが部屋いっぱいに広がり、 邪気を払い、 幸福を呼び込み、空気を浄化してくれ集中力を高めてくれるんだそう。
私は絵を描くときにこの香木を灯したいなーと思ってました^^

あらっ?
10秒もしないうちに消えちゃいました。
本来なら木の内部の火が完全に消えるまで2〜3分香りを広げてくれるはずなんですが。
もう一度火を灯します。
今度は火を消さずに見つめていたんですが…
すぐ消えちゃいました。
えーなんでー。
これはもしかしてハノイの湿度のせいなのか。
調べてみるとその通り。
天然の香木のため、湿気を含むと燃えにくくなる場合があるのだそう。
よく晴れた日に、日光を当ててあげると木の水分が抜け、燃焼しやすくなるそうです。
なので一度天日干ししてあげようと思います。
まだ使い慣れない香木ですが、ハノイ生活に取り入れていきたいと思ってます^^