いつもベトナム語を教えてくれている
ベトナム人のお友達のお姉さんのカフェで、新しいメニューが加わりました♥
先日のお勉強会でランチに頂きました(。-人-。)♪
フーティウ【 Hủ Tiếu】
ベトナム南部を中心に食べられている、麺料理です。
フーティエウ【Hu Tieu】は、豚骨ベースのスープに、エビや豚肉、イカ、魚、たまご、野菜もたっぷり入った麺料理でベトナム、ホーチミンでは
約35,000VND(約190円)で食べることができます(。-人-。)
ニンニクと、ライム、チリをお好みで入れて食べるそうです。
フォーに似てると思いましたが
フォーとは全然違うらしいです。
麺は米粉から作られた細くて白い乾麺の米麺で、とてもコシがあって美味しかったです^^
スープが色んなダシが出ていてめちゃくちゃ美味しかったです。
ベトナムの麺料理って見た目が似ているのですがそのどれも違って、味の違いを楽しむことができます^^♪♪
日本人がよく知るフォーにも「フォーガー」と「フォーボー」の2種類があります。
【gà】(ガー)が "鶏" という意味なので
「フォーガー」Phở gàは鶏肉のフォー
▲フォーガー【Phở gà】
【bò】(ボー)は "牛" という意味なので
「フォーボー」Phở bòは牛肉のフォー
▲フォーボー【Phở bò】
▲フーティウ【 Hủ Tiếu】(豚骨ベース)
▲ブンリウ【Bún riêu】(魚介類ベース)
▲ブンボーフェ【bún bò Huế】(牛肉と丸麺)
フォー以外は、ベトナム人のお友達に教えてもらうまでわたしも知らなかったものばかりです。
そのどれも美味しいので、順位がつけられないくらいです(。-人-。)♡
ベトナム料理好きな方、日本で食べられる機会があったら是非フォー以外の麺料理も食べてみてほしいです^^♪