日本では簡単に伝わる
【Áo dài】
この発音が思ってたより難しいと先日の記事で書きました。
リモートお勉強会で、ベトナム人のお友達に何度も【Áo dài】の発音が
「違う」と言われていました(^-^;
そしてこないだ久しぶりに会えた時に
この【Áo dài】の発音を教えてもらいました。
↓↓↓
【Áo dài】の発音 pic.twitter.com/bt9JaBMgbd
— ccla (@Chocola29409301) 2021年2月24日
「アオザイ」の「ザ」は
「ザ」じゃなくて
「ギ」と「ジ」間のような音
なので
「ギャイ」と「ジャイ」を混ぜたような
音です(。-人-。;)
文字にできないけど書くとしたらこんなかんじです↓
すごい無理矢理 感(笑)
自分が分かればいいので^^;
この【Áo dài】を使った文章の発音をこの日はチェックしてもらいました。↓↓↓
発音の練習 pic.twitter.com/FhXAynTGEa
— ccla (@Chocola29409301) 2021年2月24日
ベトナム語は声調が決まっているので、上がったり下がったり 歌みたですよね。
ちょっとでも違うとお友達がすぐ指摘してくれます^^
自分のぎこちないベトナム語を聞いてると変な感じがしますが、自然に聞こえるベトナム語を早く話せるようになりたいです!!
(お友達とのお勉強会、この日は行いましたが暫くまたお休みすることにしました。
感染者は減っているものの、再開するには時期尚早だったかなと思い、しばらくオンラインでの勉強を続けます^^)