ハノイで過ごすお正月。
元旦は早朝ランニングで、翌日1月2日は、ハノイの中心部から西へ約50kmの【Ba Vì】バ・ヴィ高原へ主人と行ってきました。
車をチャーターして、朝から出発。
約1時間半、到着したのは
【Ba Vi National Park Vườn quốc gia Ba Vì】バ・ヴィ国立公園
入口でチケットを購入するらしく、ドライバーさんが買いに行ってくれました。
(入場チケット1人90k(¥450))
購入したら、車で中へ入場。↓
頂上までは歩くと約13km、片道約5時間だそうです。今回は頂上付近まで車で送り届けてくれました。
食べるところも何もないと聞いていたのですが、いざ到着すると意外とカフェやレストランがありました。
フラワーガーデンやキャンプ場もあり、たくさんのベトナム人がキャンプを楽しんでいます。
世界でも今、空気汚染が深刻なハノイですが山の上だと空気が澄んでいて、久しぶりに深呼吸したくなる空間。
気持ちいいーーー。
ハイキングする気満々の私達は、ここから山道を歩いて下まで行ってみることに。
(後で分かったのですが、頂上付近だと思っていたこの場所はまだ途中地点だったようで、もっと上に登ればまた違った景色が見れたようです。そうとは知らずに下ってきちゃいました^^;)
寒いと予想して、ダウンを羽織ってきて正解でした。
ウォーキングしていると暑くなって最終的にダウンはリュックの中にしまうことになったのですが。
歩いていると素敵な景色にたくさん出会えました。
道端にたくさん生えていたこの葉っぱ↓
何の葉っぱか分からないけど、大きくてびっくりです。
大きいもので1mはあるものあって、トトロの傘なみの大きさでした。
どんどん歩いて進むと、山の上から湖が見えました。↓
ちょうど見晴らしのいい場所で、お昼に持ってきたおにぎりを食べて休憩することに。
朝から主人が握ったおにぎり。シャケは前日から焼いて準備する気合の入れよう^^私は海苔を巻いただけですが^^;
山の中で食べるおにぎりって最高に美味しいですよね。別格でした^^
途中、トイレ問題が発生しましたが下っている山道の途中でこの看板を発見↓
【Nhà vệ sinh】 ニャーヴェーシン = トイレ
チップを払って利用するお手洗いです。
山の中なのでジブリの妖精が出てきそうな雰囲気のトイレでしたが、中は過酷な状況でした^^;
その後見つけたのがこちら↓
【Nhà kính xương rồng Ba Vì -Vườn quốc gia Ba Vì】バヴィサボテンの植物園
なんだかラピュタの世界に出てきそうな雰囲気。
このサボテン園は、現在世界中から1200種類以上のサボテンを栽培しており、東南アジアで最大のサボテン園なんだとか。
中はいろんな種類のサボテンが。
小さいものから大きいものまで、可愛いかったです。
天井が穴だらけなのが気になったのですが(笑)
よく見たら…
育ちすぎたサボテンが天井を突き破っています^^;!
すごい^^;(笑)
つづく・・・