ベトナムの伝統的なスイーツといえば【Chè】チェー。
ハノイに来て何度か食べたことがありますが、最近私の中でブームがきてます。
ハノイにきた当初はバインミーばかり食べ歩いていたのですが、最近は暑いからか冷たいチェーが食べたくなる日が多いです。
この日見つけたチェー屋さんはこちら。
【Little Bowl】46 P. Lãn Ông, Hàng Bồ, Hoàn Kiếm, Hà Nội
ハノイの中心部、ホアンキエム観光エリアに位置するこちらのお店。
小さくてローカルの低い椅子が並ぶ店内は白✕グリーンで統一されていて可愛い。
メニューはこちら。
台湾にお住いのやすまるさんのブログで❝タロ芋❞が登場する度、ずっと食べたい欲に駆られていました。
メニューの中に「Sweet Taro」というタロ芋のチェーを発見。
でもよく見ると左下の「Traditional」チェーにもタロ芋が入ってる。
初見なので今回はこちらをオーダーすることに。
オーダーして5分もたたないうちに出てきました。
【Traditional Mixed Bowl】20.000d(¥100)
こちらが伝統的なチェー。
これで100円♡
一緒に運ばれてきた氷を継ぎ足しながら食べるそうです。
ハノイに来たばかりの頃は、氷が恐くて(食中毒)こういうものは食べれてなかったけど1年経つと全く動じなくなりましたね。
メニューに記載された中身の具材はこんなかんじです↓
ココナッツベースの味にタピオカやお豆、もちもちのゼリーが入ってます。
もう、めちゃくちゃ美味しい。
チェーはどこで食べても美味しいですね。
中の具材がお店によって違うので好みで選ぶのもいいかもしれません。
タロ芋のチェーはもち米と一緒に煮込んであることが多いらしく、ほんのり甘くてもっちもちでめちゃくちゃ美味しかったです。
こちら↓白いのは寒天で、写真の薄いグリーンの細長いのは【Pandan Jelly】パンダンリーフという葉で色付けされたゼリー。
左下のぶどうみたいな丸いのはタピオカ粉で作られたお餅。全体的にもちもちのモノばかりなので、冷たいココナッツぜんざいみたいなかんじです。
もちもち好きの方におすすめのベトナムスイーツでした^^
店内にはハノイの中心部の地図が飾られていました。
観光エリアからも歩いて来れる場所にあります。
近くに【Chè Bốn Mùa】というチェー屋さんがあって、そこも美味しいのですが人気店なのでいつも混んでる印象です。
ハノイを観光される際は、フォーやバインミーだけじゃなく伝統的なベトナムスイーツ【Chè】チェーも是非食べてみてほしいです。
また明日に続けます^^