お家で【マリトッツォ】を作ってみました。
ハノイでは、「おからパウダー」や「ラカント」「サイリウム」などの食材を手に入れることが難しいので、自ずと身近に購入できる「オートミール」や「オーツ麦」を使ったレシピばかり作っています。
今回の【マリトッツォ】もパンの部分は「オーツ麦」で作りました。
- 材料-
◇オーツ麦 100g
◇水 70g
◇ドライイースト 1g
◇塩 1g
◇蜂蜜 5g
今回はこのオーツ麦。100gをフードプロセッサーで細かく撹拌します。
材料すべてをボウルで混ぜ合わせたら、しっかり生地をまとめラップして3時間冷蔵庫で寝かせますzzZ
------------3時間後------------
常温に30分置いたら、生地をふたつに分けて綺麗に丸めて天板へ。
250℃のトースターで15分焼きます。
焼けました。裏側はこんがりきつね色に。
熱を冷ましてから、横にスライス。
固めの生クリームを挟んでいきます↓
もう、これだけですでにマリトッツォ!!
準備していたマンゴーをカットして、トッピングしていきます。
できました♡
可愛い~♡♡
マンゴーの【マリトッツォ】
手のひらにコロンとのる小さいサイズ感がまたキュンとします。
食べてみました。
かなり美味しい…♡
オーツ麦の香ばしい香りが鼻から抜けます。
生クリームもマンゴーも最高のバランスで充分満足できました♡
もうしばらくロックダウンも続くので、お家でカフェ気分楽しむことにします^^
また明日に続けます。
ハノイで買えるマリトッツォのお店はこちら↓